
こんにちは、Marcです。
7年ぶり3度目の淡路島訪問。
これまでは古事記にゆかりのある神社を巡る観光が目的でしたが、今回は初めて仕事で訪れました。
仕事終わりに立ち寄った洲本の街で、偶然見つけた素敵なイタリアンレストランをご紹介します。
淡路島観光の記事はこちら






仕事が終わり、宿泊する「シティー海月」にチェックイン。


今回はクライアントさんが宿泊費を出してくれるというありがたいお話ではあったのですが…そう言われると遠慮してしまい、予算よりだいぶ安めのホテルをチョイス。



やっぱり自分のお金で宿選びをするのが気楽でいいですね。


値段の安さから多少心配していましたが、建物自体は古いものの、客室内は綺麗に清掃されており、快適に滞在できました。




軽くテレワークした後、洲本の街中を散策に出かけます。
・
・
・
・
・
▼


仕事後のひとっ風呂で、シティー海月の系列ホテル「海月館」の大浴場へ。
ビジネスホテルなのでシャワーだけだろうな…と諦めていたので、大浴場が利用できるのは嬉しい誤算でした。


出典:楽天トラベル
昼間の景色は紀淡海峡を一望できるらしいのですが、今回はすでに日没後。
景色は楽しめなかったものの、温泉にゆったり浸かって、しっかり疲れを癒せました。
・
・
・
・
・
▼


温泉でさっぱりした後は、洲本高速バスセンター周辺をぶらぶら散策。


とくに目的も決めずに歩いていたところ、目を引くレストランを発見!


店内は落ち着いた雰囲気で、カウンターもテーブルも広々。夕食時になるお客さんが続々と来店してきました。
料理も期待以上の美味しさで、つい色々注文してしまいました。実際に注文した料理を一部紹介します。




野菜は新鮮でシャキシャキ!モッツァレラチーズもまろやか。




生ハムとサラダはビールやワインと相性抜群。




絶妙な茹で加減のパスタ。食べ応えがあるけど濃すぎない味付けもGood!


モチモチした生地の絶品マルゲリータ。


最後のステーキもミディアムレアのちょうどいい焼き加減。肉の風味と焼き目の香ばしさが最高。
会計が終わるとイタリア人のオーナーシェフがわざわざご挨拶に…



たまたま見つけたお店が大当たり!大満足でした。
・
・
・
・
・
▼


ホテルに帰ると猛烈な眠気に襲われバタンキュー。


翌日は早起きし、前日の食べすぎをリセットすべく、朝から洲本城跡までウォーキングすることに。
・
・
・
・
・
▼




きつい道のりかと思いましたがそれほどでもなく、標高差130mほどの道のりを25分で模擬天守に到着できました。
城跡から見る開放感ある景色と夏の風は最高!
ちょっとした観光と美味しいごはんで、心もお腹も満たされた淡路島出張となりました。