こんにちは、Marcです。
今回のテーマは「龍宮殿(別館)宿泊レビュー 」です。
数々の有名旅館がある箱根ですが、その中でも芦ノ湖を一望できる最高のロケーションに位置する龍宮殿。
客室や露天風呂からの景観だけでなく、季節に合わせた食材で提供される会席料理も人気があります。
この記事では、
龍宮殿には本館と別館があるけど、その違いはなんだろう?
部屋からの眺めや食事について、宿泊した人からの話を聞きたい。
といった疑問について、現地で撮影した写真を使いながら、実際に宿泊した時の雰囲気をお伝えします。
ぜひ、あなたの旅の計画にお役立てください。
30秒でポイントを解説!
- 前評判通りの最高の景観
- 食事は味・ボリュームともにGood!
- 箱根観光に便利なロケーション
- 食事の出るペースにムラがある(混雑の影響?)
- 露天風呂がぬるい(男湯)
旅行サイトで宿泊プランを探す
\ 楽天ポイントでお得に /
\ 口コミと特集から宿探し /
\ 厳選されたホテル選び /
龍宮殿の基本情報
龍宮殿は、神奈川県足柄下郡箱根町にある老舗温泉旅館です。
1938年に静岡県の浜名湖畔にて「浜名湖ホテル」として営業が始まり、戦後に現在の芦ノ湖畔に本館が移築されました。
戦時下の休業、東日本大震災をきっかけとした閉館を経て、2017年に本館は日帰り温泉施設としてリニューアルオープン。
別館は全24室の宿泊施設として営業しています。
旅行サイトで宿泊プランを探す
\ 楽天ポイントでお得に /
\ 口コミと特集から宿探し /
\ 厳選されたホテル選び /
龍宮殿(別館)にチェックイン
チェックインは14:00~18:00です。
別館と本館は連絡通路で繋がっていて、別館の宿泊者は自由に本館に移動できます。
当時の面影を残す本館のロビー(国登録有形文化財)をぜひご覧ください。
旅行サイトで宿泊プランを探す
\ 楽天ポイントでお得に /
\ 口コミと特集から宿探し /
\ 厳選されたホテル選び /
龍宮殿(別館)の客室
龍宮殿(別館)の客室タイプと実際に宿泊した客室を紹介します。
客室タイプ
龍宮殿(別館)には4つの客室タイプがあり、その全てが芦ノ湖を一望できるレイクビューとなっています。
部屋タイプ | 面積 | ベッド | 定員 |
---|---|---|---|
湖畔和室 | 65㎡ | 幅970mm×長さ1,940mm×5組 ※布団 | 5人 |
湖畔特別和室 | 95㎡ | 幅970mm×長さ1,940mm×5組 ※布団 | 5人 |
湖畔和室 ツインベッドルーム | 65㎡ | 幅1,150mm×長さ2,030mm×高さ275mm×2台 | 2人 |
湖畔和室 トリプルベッドルーム | 65㎡ | 幅1,150mm×長さ2,030mm×高さ275mm×3台 | 3人 |
特別室は95㎡、その他の部屋でも65㎡と広々した設計となっています。
湖畔和室は部屋の定員が5名までなので、家族や友人との旅行にもいいですね。
特別和室には温泉内風呂がついているので、のんびり入りたい人におすすめです。
宿泊した客室
今回宿泊したのは「湖畔和室ツインベッドルーム」です。
客室入口
客室に入ると心地よい和室の香りが。洋室に泊まることが多いので、この感じは落ち着きます。
本間
ダブルサイズ程のベッドが2つ並んでいます。ベッドメイクも綺麗で寝心地もよかったです。
ベッドがない通常の湖畔和室であれば、かなり広々と感じると思います。
室内縁側
ここからの眺めは「最高」の一言。
大きな窓からは芦ノ湖に行き交う船を一望できます。
箱根の山々もとても綺麗に見えました。
給湯スペース・洗面所
トイレの前にはポットが設置されている給湯スペース。その奥には浴室と洗面台があります。
トイレ・浴室
トイレは広々。浴室は一般的な感じです。
客室設備とアメニティ
全客室で共通の設備とアメニティをまとめました。
- 冷蔵庫(中身あり)
- 温水洗浄便座
- テレビ(一般チャンネル、BS1、BS2)
- 高速インターネット(無料)
- カプセル式コーヒーメーカー
室内縁側には、大きめのテレビと冷蔵庫があります。
冷蔵庫の上にはコーヒーメーカーとお茶。
館内のWiFi速度も良好。芦ノ湖を眺めながらワーケーションもいいですね。
- スリッパ
- バスタオル・フェイスタオル
- 浴衣
- シャンプー・リンス・ボディーソープ
- 歯ブラ
- ヘアブラシ・ドライヤー
- 男性用スキンケア
- 女性用スキンケア
備え付けは大人用のみ。子供用の浴衣もあるので、必要な場合はフロントに連絡しましょう。
スキンケア用品、シャンプー・ボディソープ等は、全てPOLAに統一されています。
旅行サイトで宿泊プランを探す
\ 楽天ポイントでお得に /
\ 口コミと特集から宿探し /
\ 厳選されたホテル選び /
龍宮殿(別館)の夕食
今回の宿泊プランは「龍宮城懐石」の夕食付きでした。実際の写真で紹介します。
先付けは「おひたし」と「うすい豆腐」で、焼き物は「鰻巻繊焼」と「桜海老玄米揚」です。
御造りは新鮮でした。利久餡は上品な味わい。
白米は「御殿場産こしひかり」です。ちりめんとの相性は抜群!
主菜の「国産牛のみすじ」と彩りの野菜。
鉄板で焼いて岩塩でいただきます。
肉は柔らかくて美味しかったのですが、薄切り3枚だけなのが少し物足りなかった…
龍宮懐石のお値段は18,975円(サービス料・消費税込)
季節によって使用する食材やメニューが変わるようなので、詳しくは公式サイトで確認してみてください。
旅行サイトで宿泊プランを探す
\ 楽天ポイントでお得に /
\ 口コミと特集から宿探し /
\ 厳選されたホテル選び /
龍宮殿(別館)の朝食
朝食も夕食と同じ「お食事処・鳳凰の間」にて。
今回の宿泊プランの朝食はこちらです。
どれも落ち着いた味付けでホッとする感じ。量もちょうどよかったです。
旅行サイトで宿泊プランを探す
\ 楽天ポイントでお得に /
\ 口コミと特集から宿探し /
\ 厳選されたホテル選び /
龍宮殿(別館)の温泉
- 源泉名
-
蛸川温泉
- 泉質
-
カルシウム・ナトリウム-硫酸塩・塩化物泉
- 効能
-
神経痛、筋肉痛、関節痛、疲労回復、冷え性他
龍宮殿(別館)では、1Fの大浴場に加え、日帰り温泉として営業している本館の大浴場を利用することができます。
別館の大浴場
別館の大浴場は宿泊者専用で、営業時間は、14:00~25:00と5:00〜10:00の男女入れ替え制です。
別館の客室数が24室しかないこともあり、人も少なくゆっくり入ることができました。
本館の絶景露天風呂
宿泊者は本館の大浴場が無料。芦ノ湖と箱根の山々を眺めることができる絶景は素晴らしかったです。
男湯の露天風呂は結構ぬるめ。個人的には少し熱い湯加減が好きなので、そこが残念ポイントでした。
温泉の雰囲気がわかる公式動画もあわせて紹介します。
旅行サイトで宿泊プランを探す
\ 楽天ポイントでお得に /
\ 口コミと特集から宿探し /
\ 厳選されたホテル選び /
龍宮殿(別館)へのアクセスと周辺情報
龍宮殿(別館)へのアクセスと周辺情報について解説します。
アクセス
アクセス方法は以下の通りです。
- 電車
-
- 東海道新幹線小田原駅からタクシーで約45分(約7,800円)
- 小田急ロマンスカー箱根湯本駅からタクシーで約30分(約6,900円)
- 東海道新幹線三島駅からタクシーで約50分(約8,000円)
- バス
-
- 東海道新幹線小田原駅から伊豆箱根バス「龍宮殿前」下車(約1時間20分・1,560円)
- 小田急ロマンスカー箱根湯本駅から伊豆箱根バス「龍宮殿前」下車(約1時間5分・1,330円)
- 宿駅西口から小田急箱根高速バス「箱根園行き」(平常時2時間25分・2,200円)
- 元箱根から芦ノ湖エリア無料循環バスで「絶景日帰り温泉龍宮殿本館」下車徒歩1分
- 東名高速道路厚木ICから約1時間5分
- 東名高速道路御殿場ICから約45分
駐車場
宿泊者および日帰り利用客専用の無料駐車場が34台あります。施設入口のすぐ横なのでわかりやすいです。
周辺情報
徒歩で行ける観光スポットをはじめ、芦ノ湖を存分に楽しむことができるロケーションでした。
箱根ロープウェイ 箱根園駅
芦ノ湖畔の大パノラマを楽しみたい方は、ロープウェイで山頂を目指しましょう。
9:00~16:50
無休(悪天候時に運休あり)
徒歩3分
箱根水族館
海中ショーやコツメカワウソとのふれあいも楽しめます。小さな子ども連れには嬉しいスポットです。
9:00~16:30
無休
徒歩5分
箱根神社
芦ノ湖に映える「平和の鳥居」があることで有名な神社。箱根観光で外すことができないスポットです。
8:15~17:00
無休
車で10分
元箱根港
芦ノ湖のシンボルである海賊船もここから乗船することができます。
9:00~17:00(季節により異なる)
無休(悪天候時に運休あり)
車で10分
旅行サイトで宿泊プランを探す
\ 楽天ポイントでお得に /
\ 口コミと特集から宿探し /
\ 厳選されたホテル選び /
龍宮殿(別館)のよくある質問
龍宮殿(別館)に関するよくある質問をまとめました。
旅行サイトで宿泊プランを探す
\ 楽天ポイントでお得に /
\ 口コミと特集から宿探し /
\ 厳選されたホテル選び /
龍宮殿(別館)の口コミ
龍宮殿(別館)についての口コミを旅行サイトから集めてみました。他の人の意見も参考にしてみましょう。
10月16日に家族で1泊しました。従業員の方が皆さん大変親切でアットホームな雰囲気で過ごさせて頂きました。
特筆すべきは、露天風呂からの景色です。芦ノ湖と富士山のコラボは圧巻で、早朝に舞う鷹の姿を重ねると、一幅の絵を観ているようでした。
引用:楽天トラベル
部屋からの景色が素晴らしかったです。
スタッフの皆様も丁寧に対応してくださいました。
夕食の懐石料理の期待が大きかった分、少し内容が物足りなかったかなと思います。
広い内風呂もあったので、のんびりすることが出来ました。
引用:楽天トラベル
久しぶりに、足が少し不自由な母と息子の3人の家族旅行でお世話になりました。
スタッフの方の気遣い、声を掛けてくれる、お風呂上がりで暑かったので、クーラーの温度調節を確認すると、扇風機を勧めてくれたり、本当に嬉しかったです。
施設も、清掃が本当に行き届いていて、お風呂上がりでも、素足で良いくらい脱衣所も、勿論、お部屋も清潔感を感じました。
引用:じゃらん
結婚25年のお祝いで泊まりました。
とにかく部屋からの景色はすごかったです。雪化粧の富士山をゆっくり見ることができました。
夕食もとても美味しく楽しい時間を過ごす事ができました。一つ気になったのが食べてる途中でもお皿をさげに何度も来て落ち着かなかったです。それが残念です。
来年お祝い事があるので3階の部屋の指定できるかと伺ってみたところ、できないとのこと残念です。
スタッフの皆さんとても感じよく楽しい時間を過ごせました。ありがとうございました。
引用:じゃらん
濃霧で部屋と風呂から見えるはずの芦ノ湖が見えなかったのは仕方ない。
従業員の対応はきちんとしていました。
天気が悪かったので部屋で過ごす時間が長くなりましたが、部屋に座れるソファーも椅子も無かった点が残念でした。
引用:一休
食事は値段相応でサービスも丁寧でした。
客室や露天風呂からの景観に満足している口コミが多かったです。
悪い口コミとしては「料理が少し物足りない」「食事の時のスタッフの対応が微妙」と言った声が見られました。
料理が出てくるペースが遅かったり・早かったり…というのは宿泊して際に感じました。ただ、混雑もしていたこともあり、許容範囲といった印象です。
旅行サイトで宿泊プランを探す
\ 楽天ポイントでお得に /
\ 口コミと特集から宿探し /
\ 厳選されたホテル選び /
まとめ
最後に本記事のまとめです。
- 前評判通りの最高の景観
- 食事は味・ボリュームともにGood!
- 箱根観光に便利なロケーション
- 食事の出るペースにムラがある(混雑の影響?)
- 露天風呂がぬるい(男湯)
施設名 | 芦ノ湖畔 蛸川温泉 龍宮殿 |
所在地 | 〒250-0522神奈川県足柄下郡箱根町元箱根139 |
電話番号 | 0460-83-1121 |
URL | https://www.princehotels.co.jp/support/ |
チェックイン チェックアウト | 14:00(最終チェックイン:18:00) 10:00 |
総部屋数 | 24室 |
館内施設 | レストラン カラオケルーム 宴会場 会議室 大浴場 サウナ 露天風呂 売店 自動販売機 送迎バス クリーニングサービス ファックス送信可 ルームサービス マッサージサービス モーニングコール 宅配便 |
駐車場 | 駐車場あり |
ホテルでの時間だけでなく、周辺観光地も充実しており、箱根・芦ノ湖を十分に堪能できました。
気になるところはあったももの、老舗旅館らしいホスピタリティも素晴らしかったです。
芦ノ湖の周辺で宿をお探しの方は、ぜひ「龍宮殿(別館)」を検討してみてください。
この記事がこれから訪れる方の参考になれば幸いです。
旅行サイトで宿泊プランを探す
\ 楽天ポイントでお得に /
\ 口コミと特集から宿探し /
\ 厳選されたホテル選び /