実際に宿泊した経験を元にシギラミラージュとアラマンダを徹底比較!

こんにちは、Marcです。

今回のテーマは「シギラミラージュとアラマンダのどちらがおすすめ?」がテーマです。

シギラミラージュとアラマンダ、どちらも良さそうで悩む…

という方も多いのではないでしょうか。

両方ともラグジュアリーホテル故の「贅沢な悩み」ではあるのですが、少しでも自分の旅行スタイルにあう方に泊まりたいと思うのは当然のことです。

この記事では、アラマンダとシギラミラージュ両方に宿泊した筆者が、その経験を元にどちらを選ぶべきなのかをいくつかの評価軸を持って解説します。

ぜひ、あなたの旅の計画にお役立てください。

※最後の「まとめ」は要点を完結に表にしています。「全部読むのはだるい!」という方は、そこだけでも概要がわかります。


目次

宿泊料金で比較

シギラベイサイドスイートアラマンダ

まずは宿泊料金の観点から見てみましょう。大手旅行代理店での料金を比較してみます。

比較条件
  • 宿泊時期:2024年8月
  • 宿泊日数:1泊
  • 宿泊人数:おとな2名

夏休みに大人2名の一泊旅行」というシンプルな条件です。

シギラミラージュ
アラマンダ
シギラミラージュアラマンダ
最低価格165,000円
一人当たり82,500円
121,000円
一人当たり60,500円
最高価格286,000円
一人当たり143,000円
220,000円
一人当たり110,000円

上記の通り、最低金額・最高金額ともにミラージュの方が高額です。

  • 利用する旅行サイト
  • 宿泊時期や予約タイミング
  • 客室のグレード

といった条件によって、変動はあります。

しかし、上記の条件が同じだった場合、シギラリゾート内で最高級の「ザ・シギラ」に次ぐラグジュアリーホテルという位置づけの「シギラミラージュ」の方が、基本料金が高めに設定されているようです。

滞在費を抑えたいなら、アラマンダの宿泊プランを優先して探しましょう。


旅行サイトで宿泊プランを探す


\ 楽天ポイントでお得に /

\ 口コミと特集から宿探し /

\ 厳選されたホテル選び /

客室で比較

シギラミラージュ

アラマンダとミラージュはコンセプトが異なるため、客室の雰囲気も全く違います。

シギラミラージュ

出典:一休
出典:一休

シギラミラージュは「地上の楽園へのゲートウェイ」をコンセプトとし、本館(ミラージュフロア、ベイサイド)とプールヴィラプレミアの2つから構成されています。

シギラミラージュは立派なホテル棟が目を引く「南国の高級マンション」の様なイメージ。

客室は「白砂と宮古ブルーの海」をコンセプトとしたデザインに統一されています。

参考記事:デラックススイート

アラマンダ

出典:楽天トラベル
出典:楽天トラベル

アラマンダは「南国の情緒に浸り、かりゆし色の時間を堪能する。」をコンセプトとした、ヴィラスタイルが中心のホテルです。

「南国」をイメージした多様な客室タイプがあるのが特徴です。

ブラウン系の配色がうまく使われており、落ち着きを感じます。

客室で選ぶ際のポイント

客室の雰囲気で選ぶ場合は、

高級感+シンプル・ミニマルが好き → シギラミラージュ
南国リゾートの様な雰囲気が好き  → アラマンダ

と言った感じでしょうか。

決定に際し、追加で考慮しておきたいことは以下の点です。

洗濯機の有無

シギラミラージュの客室にある洗濯機

客室設備に大きな違いがある点は「洗濯機の有無」です。

シギラミラージュには客室内にドラム式洗濯乾燥機が設置されています。

子連れ宿泊やビーチ・プールをアクティブに利用する場合、洗濯頻度が増えるので重宝するでしょう。

一方、アラマンダは共用のコインランドリーです。

リゾート内の移動

出典:公式サイト

客室選びの際は「建物の違い」も考慮しておくといいかもしれません。

シギラミラージュ

ホテル棟の場合は食事や買い物も建物内で完結できる

アラマンダ

ヴィラなので食事や買い物で外への移動が多くなりがち(本館を除く)

天気が良ければリゾート内を歩くのも楽しいですが、雨や台風に当たってしまい、移動が大変なんてことも。

旅行時期と建物の違いを考慮し、客室選びをしてみてください。


旅行サイトで宿泊プランを探す


\ 楽天ポイントでお得に /

\ 口コミと特集から宿探し /

\ 厳選されたホテル選び /

食事やレストランで比較

出典:楽天トラベル

アラマンダとシギラミラージュ、それぞれに入っているレストランを見てみましょう。

アラマンダシギラミラージュ
ラウンジラウンジ マイヨールザ・シギララウンジ
和食マラルンガ 和琉創作
洋食グランマーレシギラタートルベイ
鉄板焼マラルンガ 鉄板焼鉄板焼

ホテル内のレストランはアラマンダの方が多いです。

しかし、シギラリゾートでは、宿泊施設に関係なくリゾート内のレストランを利用することができます。

  • 行きたいお店がたまたま全部アラマンダ(シギラミラージュ)だった
  • リゾート内の移動をせず近場で食べたい

と言った理由でもない限り、どちら選んでもホテルによる差はないと言えます。


旅行サイトで宿泊プランを探す


\ 楽天ポイントでお得に /

\ 口コミと特集から宿探し /

\ 厳選されたホテル選び /

子ども連れ宿泊で比較

出典:公式サイト

参考までに、子ども関連のサービスを以下にまとめます。

子供料金なし
ベッド・寝具を利用する場合は大人と同料金
添い寝12歳までの添い寝利用が可能ですが、以下の施設利用料が別途必要。

・小学生(6~12歳):1名5,500円
・未就学児(4~5歳):1名3,300円
・乳幼児(3歳以下):無料
※朝食代・アメニティ込(税込)
ベビー用品の貸出ベビーベッド:あり
ベビーカー :あり
ベッドガード:あり
※数に限りがあるので事前に要問い合わせ
子供用品の貸出トランプ、ジェンガ、UNO、ベビーカーAB型、ベビーベッド、ベッドガード、調乳ポット、食器、哺乳瓶消毒、踏み台、おむつ用ごみ箱、ベビーバス、補助便座
ベビー用品の販売アラマンダブティックにてベビーフードを販売
子供用の部屋着100サイズ・120サイズの用意があり
出典:公式サイト

サービス内容はリゾート内共通です。

アラマンダとシギラミラージュのどちらを選んでも、サービス内容に差はありません。

シギラミラージュは子ども連れだと気を使う?

シギラミラージュの公式サイトには「大人のための洗練されたラグジュアリーホテル」とのコンセプトが書かれています。

これを見て「子連れはちょっと気を使いそうだなぁ」と感じる方も多いのではないでしょうか。

実際、筆者もそのように感じました。

しかし、実際に宿泊してみると、小さな子ども連れがかなり多く宿泊していたので、気になっている方は特に心配する必要はありません。

ウミガメとの触れ合い

アラマンダでウミガメの餌やり

シギラリゾートでは「ウミガメの餌やり体験」ができます。

ウミガメがいる場所
シギラミラージュ

シーフードレストラン シギラタートルベイ

アラマンダ

プールヴィララグーン棟

アラマンダは本館付近のヴィラが見渡せる人工池で、シギラミラージュでは「シーフードレストラン シギラタートルベイ」でウミガメの餌やり体験ができます。

ウミガメを見るなら圧倒的にアラマンダ側がおすすめ。

シギラミラージュ側よりも広々とした場所で、約10匹が飼育されています。

シギラミラージュの宿泊者もアラマンダでの餌やりに参加できます


旅行サイトで宿泊プランを探す


\ 楽天ポイントでお得に /

\ 口コミと特集から宿探し /

\ 厳選されたホテル選び /

ビーチやプールで比較

出典:公式サイト

ビーチやプールをメインに楽しみたい方は、シギラミラージュの方がおすすめです。

おすすめな理由
  • シギラガーデンプールがホテルに併設
  • シギラビーチとシギラビーチサイドプールにリゾート内で最も近い

シギラミラージュに併設のプールは、大小3つのプール、ドライサウナ、ブロアバスが揃っており、アラマンダの併設プールより種類豊富で広いです。

シギラビーチやシギラビーチサイドプールにも徒歩で約3分。

水着のまま移動できますし、すぐに客室に戻れるので着替えや忘れ物の際など、何かと便利で助かります。

アラマンダからシギラビーチへは徒歩で約10分かかるので、リゾート内巡回バスを利用します。


旅行サイトで宿泊プランを探す


\ 楽天ポイントでお得に /

\ 口コミと特集から宿探し /

\ 厳選されたホテル選び /

アクティビティで比較

出典:公式サイト

シギラリゾートの魅力である種類豊富なアクティビティ。

シギラミラージュ・アラマンダ問わず、宿泊するホテルによる参加可能なアクティビティの違いはありません。

参加するアクティビティやツアーによって集合場所は異なるので、それを多少考慮する程度でいいでしょう。

  • 滞在中ゴルフをするならアラマンダのほうが近い
  • マリンアクティビティを多くやるのでシギラミラージュの方が移動が楽

など。


旅行サイトで宿泊プランを探す


\ 楽天ポイントでお得に /

\ 口コミと特集から宿探し /

\ 厳選されたホテル選び /

ワーケーションで比較

ザ・シギララウンジ

シギラリゾート内ホテルのフロントやラウンジではWiFiを利用可能です。

ぜひ、ホテル自慢の飲み物やスイーツをいただきながら、ワーケーションを楽しんでみてください。

ただ、電源コンセントの自由な貸出は公式にはしていないので、利用したい時は必ず近くにいるスタッフに確認してください。

念の為モバイルバッテリーを準備しておくと安心です。


旅行サイトで宿泊プランを探す


\ 楽天ポイントでお得に /

\ 口コミと特集から宿探し /

\ 厳選されたホテル選び /

まとめ

まとめ

最後に本記事のまとめです。

ホテルの概要で比較

シギラミラージュアラマンダ
ホテルの建物
ホテル棟、プールヴィラ

本館、ヴィラ、テラス、プレミア
コンセプト地上の楽園へのゲートウェイ南国の情緒に浸り、かりゆし色の時間を堪能する。
客室ミラージュフロア
ベイサイド
プールヴィラプレミア
プールヴィラロイヤルスイート
プールヴィララグーンスイート
ジャグジーテラス
スーペリアスイート
オーシャンスイート
プレミアハウス
客室の雰囲気白と青のシンプル・ミニマル南国リゾート
サービス
アクティビティ
共通
料金
※一人当たり
82,500円~143,000円60,500円~110,000円

※一人あたりの料金は2024年8月のJTBツアー料金を参考

目的別のおすすめ比較表

ホテル名
宿泊料金の安さアラマンダ
客室の雰囲気好みによる
食事やレストラン差はなし
子供連れで宿泊強いて選ぶなら
シギラミラージュ
ビーチやプールで遊ぶシギラミラージュ
アクティビティを楽しむ差はなし
ワーケーション差はなし

最後に

両者はリゾート内のサービスやアクティビティに大きな差もないので、

  • 客室の雰囲気はどちらが好みか?
  • ビーチやプールでどれだけ遊ぶか?

ということが、悩んだ場合の大きな判断材料になってくるのかなと思います。

悩んでいる時間も旅行のうちなので、実際の滞在を想像しながらホテル選び楽しんでみてください。

この記事がこれから訪れる方の参考になれば幸いです。

旅行サイトで宿泊プランを探す


\ 楽天ポイントでお得に /

\ 口コミと特集から宿探し /

\ 厳選されたホテル選び /

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

目次