白川水源:阿蘇のパワースポットで観光やランチ – 実際の写真で紹介

こんにちは、Marcです。

今回のテーマは「阿蘇のパワースポット・白川水源」です。

阿蘇観光で癒しのひと時を過ごせる人気スポットであり、豊かな自然に囲まれた白川水源。

この記事では、

白川水源の見どころは?ランチできる場所はある?

白川水源のパワースポットはどこ?運気アップのお土産はあるかな。

といった疑問について、実際に訪問した時の経験をもとにお答えしていきます。

ぜひ、あなたの旅の計画にお役立てください。


白川水源に近い宿を探す


\ 楽天ポイントでお得に /

\ 口コミと特集から宿探し /


目次

白川水源の基本情報

水汲み場

白川水源は、熊本県阿蘇郡南阿蘇村に位置する観光地で、特にその清らかな湧水で知られています。

白川水源の概要
特徴

環境省にが選定する「名水百選」に選出

名所

水汲み場、白川吉見神社

湧水量

毎分60トン

営業時間

8:00~17:00

周囲には豊かな自然が広がり、穏やかな景色と清らかな空気を楽しむことができます。

散策やリラックスに最適の場所です。

出典:南阿蘇総合情報サイト みなみあそinfo

上記マップ通り、白川水源内には水汲み場や神社だけでなく、観光を楽しめる様々な施設があります。

入場は無料ですが、上記の有料エリアに入るには、環境保全協力金として100円が必要になります。(中学生以下は無料)

白川水源の見どころや楽しみ方

白川水源の見どころや楽しみ方についてまとめました。

見どころ・楽しみ方
  • パワーストーンを販売する水晶館
  • 湧水でつくられた和スイーツ
  • 透明度抜群の湧水池
  • パワースポット「白川吉見神社」

それぞれ詳しく解説します。

水晶館&開運館

水晶館

「水晶館」は、パワーストーンや水晶を販売しているお店です。価格は比較的手頃で、一部の水晶は数百円から購入できます。

占いもしてもらえる「開運館」も併設されており、これらのお店はパワースポットやスピリチュアル好きの方々に人気です。

湧水でつくられた和スイーツ

湧水で冷やされた「名水まんじゅう」

水源茶屋というお休み処では、白川水源の水で作ったスイーツやおみやげを販売しています。

口コミで評判が良いのは「名水まんじゅう」です。ぜひ食べてみてください。

透明度抜群の湧水

水汲み場

有料エリアの水汲み場には柄杓が置いてあり、その場で湧水を飲んだり、持参のペットボトルに入れて持ち帰ることが可能す。

ペットボトルは購入も可能ですが、持ち込みであれば無料なので事前に準備しておきましょう。

湧水池

水汲み場の背後には大きな池が広がり、毎分60トンもの水が湧き出す光景が楽しめます。

参考:晴れた日

ご覧の通り、晴れの日は最高の美しさ。

湧水が青く見えるのは、水の持つ赤い光を吸収する性質によるもので、透明度の高い水が深くなるにつれ青みが増すそうです。

パワースポット「白川吉見神社」

本殿・拝殿

白川水源の総鎮守神である白川吉見神社は、湧水池のすぐ横にあります。

ご利益は「健康長寿」「病気平癒」「病魔退散」などがあり、清らかな水源が古来より信仰されてきたことがわかります。

社務所で御朱印を頂くこともできるので、御朱印集めをしている方は御朱印帳を持参しましょう。

白川水源でランチ

白川水源の入口の真向かいには「味千ラーメン白川水源店」があります。

テイクアウトとイートインがあり、阿蘇の名物「あか牛」を取り扱っているメニューが多いのが特徴です。

あか牛ラーメン 2,200円

熊本ラーメンの特徴であるマー油の香りとニンニクの香ばしさが、あか牛との相性抜群です。

あか牛丼 1,980円

ラーメンだけでなく「あか牛丼」もあります。いい感じの赤身が食欲をそそります。

ボリューム満点の「あか牛グルメ」をぜひ味わってみてください。

白川水源へのアクセスと周辺情報

アクセス&周辺情報

白川水源へのアクセスと周辺情報について解説します。

アクセス

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

目次