島根出張で訪れた神社や伝承地・宿泊したホテル・飲食店をまとめました

こんにちは、Marcです。

今回は島根出張の合間に訪れた場所をまとめてご紹介します。

古事記や日本書紀にもゆかりが深いこのエリアは、中心部から少し車を走らせるだけで、歴史と神話の神聖な雰囲気が漂う神社に出会えます。

各訪問地の個別記事へのリンクも交えながら、宿泊したホテルや立ち寄った飲食店の情報もあわせてお届けします。


目次

参拝した神社

参拝した神社(一部伝承地)は以下の通りです。

松江周辺

記紀神話の「黄泉の国」に縁深い松江地区。神話に登場する神社や伝承地が今も鎮座しています。

車がないと参拝が難しい場所にありますが、他の神社に見られない特別な雰囲気を感じる場所も多く、参拝の価値アリです。

出雲周辺

古代より黄泉の国の口伝が残る伝承地です。あまりにマニアックな場所なので、興味がある方だけご覧ください。

モデルコース

上記の神社や伝承地を効率的に回れるモデルコースを作成しました。

1泊2日で回れるように設計していますので、歴史に興味がある方や神社巡りが好きな方は、ぜひ参考にしてみてください。

宿泊したホテル

宿泊したのは以下2の施設です。

出雲グリーンホテルモーリス

出雲グリーンホテルモーリスは、出雲駅から徒歩1分とアクセス抜群。客室は清潔感があり、リラックスルームや大浴場もあります。

細かいサービスも充実しており、コスパ抜群のホテルでした。旅行におすすめです!

松江アーバンホテル2号館

カプセルホテルですが、女性専用フロアも用意されています。コストを抑えた短期旅行におすすめ。

食べたご当地グルメ

旅の合間でいただいたグルメはこちら。

手打ち出雲そば ほしえん

塩ラーメン

ほしえんは手打ち出雲そばのお店ですが、島根県松江市にある宍道湖の特産物「しじみ」の出汁を使ったラーメンも人気です。

あっさりした味わいながら、しじみ独特のコクも感じるスープ。バターのトッピングは相性抜群!

店舗情報
所在地

〒693-0001 島根県出雲市今市町

営業時間

18:00~23:30

定休日

日曜日

予算

1,000~2,000円

のどぐろ 日本海

のどぐろの握り

出雲市駅より徒歩2分と好立地!地魚、地酒も豊富に取り揃えています。

北陸の代表グルメ「のどぐろ」の専門店ということで、新鮮なのどぐろを味わうことができました。

ローストビーフ

刺身、焼魚などの魚介が中心ですが、ローストビーフも美味しかったです。

店舗情報
所在地

〒693-0001 島根県出雲市今市町1271−5

営業時間

16:30~22:30

定休日

不定休

予算

5,000~¥8,000

神迎祭

稲佐の浜

出張初日が偶然にも出雲大社で毎年行われている「神迎祭」の神事だったので、参列してきました。

神迎祭

少し遠目に神事を見学します。暗がりの中に照らされる焚上が神々しい。

出雲大社 神楽殿

過去何度も参拝している出雲大社ですが、夜の雰囲気はまた格別。

この件はいずれ記事にしたいと思います。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

目次