黄泉比良坂:怖いくらいの空気感!あの世とこの世の境界「黄泉の国の入口」はどこ?

こんにちは、Marcです。

今回のテーマは「黄泉の国の入口・黄泉比良坂」です。

「あの世とこの世を繋ぐ場所」として古事記に記された場所で、神話や歴史好きな方であれば「ここが神話の舞台か」と感慨深い思いができるでしょう。

この記事では、

黄泉の国の入口ってどこにあるの?

「怖い」「心霊」と言った検索ワードも見かけるけど、どんな場所なんだろう?

といった疑問について、実際に訪問した時の経験をもとにお答えしていきます。

ぜひ、あなたの旅の計画にお役立てください。


黄泉比良坂に近い宿を探す


\ 楽天ポイントでお得に /

\ 口コミと特集から宿探し /

目次

黄泉比良坂の基本情報

黄泉比良坂・伊賦夜坂の説明板

黄泉比良坂は、島根県松江市東出雲町にある「黄泉の国神話」の伝承地です。

この場所は、古事記や日本書紀に登場し、死者の魂が行く「黄泉の国」への入口であるとされています。

その神秘性から「パワースポット」や「スピリチュアルスポット」として知られるだけでなく、ドラマのロケ地にもなったことで知られています。

神話の概要

「黄泉の国神話ってどんな話?」という方のために、内容を簡単にまとめました。

黄泉の国の前段である「国生み神話」についてはこちら

あらすじ
国生みの男神イザナギが黄泉の国へ

夫であるイザナギが、死んでしまった愛する妻を迎えに黄泉の国へ向かいます。

あらすじ
イザナギとイザナミの再会

イザナギが黄泉の国に到着すると、イザナミと再会します。しかし、イザナミは黄泉の国の食べ物を食べてしまったため、もはや黄泉の国を離れることができないとイザナギに伝えます。

あらすじ
黄泉の国の神に相談

イザナギの説得もあり、イザナミは黄泉の国から離れるため「黄泉の国の神へ相談に行くから、その姿を決して見ないで」とイザナギに言い残し奥に行きます。

あらすじ
イザナミの衝撃の姿

しかし、いくら待ってもイザナミは戻りません。業を煮やしたイザナギはついにイザナミが入った御殿に立ち入ります。するとそこにはうじ虫にまみれ、雷神に取り憑かれたイザナミの姿がありました。

あらすじ
逃げ帰るイザナギ

イザナギは、イザナミの姿を見て恐怖し、現世に逃げ帰る決意をします。

イザナミと黄泉の国の軍勢は彼を追いかけますが、イザナギは霊力が宿る桃を投げるなどして何とか逃げ帰り、千引の岩(ちびきのいわ)で黄泉の国の入口を塞ぎ、イザナミと現世との間に永遠の隔たりを設けたのです。

あらすじ
イザナギとイザナミの夫婦決別

千引の岩で隔たれた二人。そこでイザナミが復讐と決別の意味を込めて「あなたの国の人間の命を毎日千人奪う」と言います。

それに対しイザナギは「それならば、毎日千五百人の子どもを生ませる」と対抗します。

こうして夫婦決別したイザナギは、黄泉の国の穢れを払うための禊に向かいました。

神話から読み解けること

イザナミの「あなたの国の人間の命を毎日千人奪う」に対し、イザナギは「毎日千五百人の子ども生ませる」と告げたことが、この神話においての大きなポイントです。

これは、人間に寿命ができた日本的死生観として説明されると同時に、死よりも多くの誕生があることによる国家の繁栄を示すものだとも言われています。

黄泉比良坂の見どころ

黄泉比良坂の入口

駐車場から緩やかな坂道を登っていくと、あの世とこの世を隔てると思われる、しめ縄がついた入口のようなものがあります。

ここを通るとそこはもう神話の世界。

千引きの岩

千引きの岩

入口を入ってすぐ、巨大な岩が3つあるのが目に入ります。これが神話に登場する「千引きの岩」だと言われています。

ここがイザナギとイザナミによる「日本で始めての夫婦喧嘩」の場所だと思うと面白いです。

参考:紅葉のシーズン(2014年に撮影)

木々に囲まれた静けさの中に佇む千引きの岩。

何と言い表したらよいかわからない。そんな気持ちにさせられる雰囲気が漂う場所でした。

石碑

黄泉比良坂・伊賦夜坂の伝承地であることを示す石碑もありました。

山桃の木

やまももの木

イザナミと黄泉の国の軍勢は彼を追いかけますが、イザナギは霊力が宿る桃を投げるなどして何とか逃げ帰り~

黄泉の国神話の概要のセクションより

というストーリを証明するかのように、千引きの岩の近くには「やまももの木」がありました。

天国へのポスト

天国へのポスト

千引きの岩の横には、あの世とこの世が繋がる地であることをなぞらえた「天国へのポスト」があります。

参考

地元団体によって2017年に設置されたこのポスト。

亡くなった人に宛てた手紙を投函できるポストで、訪問者によって投函された手紙を年に一度お焚き上げし、天国に思いが届くよう祈るためのものです。

黄泉比良坂へのアクセスと周辺情報

アクセス&周辺情報

黄泉比良坂へのアクセスと周辺情報について解説します。

アクセス

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

目次