[日本100名城 No.74] 岩国城:見どころとスタンプの設置場所を解説

こんにちは、Marcです。

今回のテーマは「岩国城の見どころと日本100名城スタンプの設置場所」です。

城の見どころは何だろう?行く前に基本的な情報をざっくり知っておきたいなぁ。

日本100名城スタンプの設置場所と押せる時間帯が知りたい。

といった疑問について、実際に訪問した時の経験をもとにお答えしていきます。

ぜひ、あなたの旅の計画にお役立てください。


30秒でポイントを解説!

岩国城(日本100名城 No.74)
総合評価
( 4 )
メリット
  • 日本を代表する木造橋の「錦帯橋」を渡っていける
  • 城を取り巻く豊かな自然環境
  • 天守閣または山頂からの眺望が素晴らしい
デメリット
  • ロープウェイが運休の時は城も休館になる

岩国城に近い宿を探す


\ 楽天ポイントでお得に /

\ 口コミと特集から宿探し /


目次

岩国城の基本情報

岩国城の天守

まずは、岩国城の基本情報を簡単に紹介します。

岩国城の概要
名称

岩国城

所在地

山口県岩国市横山

築城者

吉川広家

築城時期

1601年

主要な歴史
  1. 1601年に吉川広家が築城を開始
  2. 1615年に一国一城令により廃城となる
  3. 明治時代に一部が取り壊されるも、1962年に天守を復元
特徴

錦川沿いの山頂に築かれた山城

岩国城は、「桃山風南蛮造り」という珍しい造りの城でしたが、築城完了から7年後に一国一城令によって解体されました。

短命に終わったものの、吉川氏の歴史や岩国の文化を伝える象徴として現在も保全されています。

岩国城の見どころ

ポイント

岩国城の主な見どころをまとめました。

見どころ
  • 錦川にかかる錦帯橋
  • 吉香公園内の散歩や食べ歩き
  • 復元された天守

それぞれ詳しく解説します。

錦川にかかる錦帯橋

錦帯橋

錦帯橋は、全長約193mの木造5連アーチが特徴です。当時の最高技術で作られ、橋の下からはその構造をよく見ることができます。

錦帯橋の上から

橋のアーチがきつそうなイメージですが、実際に渡るとそれほどきつさは感じません。

橋の上からの眺め

橋の上から様々な角度で辺りを見てみましょう。周囲には自然豊かな素晴らしい景色が広がっています。

参考:桜の季節

日没から22:00まではライトアップされ、夜の景色と調和した錦帯橋はさらに美しさを増します。特に桜の咲く時期がおすすめです。

吉香公園内の散歩や食べ歩き

公園の噴水

錦帯橋を渡った後、岩国城ロープウェイまでの道のりは吉香公園の散策となります。噴水が整備されたきれいな公園です。

吉香神社の鳥居

周辺には神社、博物館、資料館、カフェや売店があります。

チョコバナナソフトクリーム

公園入口の「佐々木屋小次郎商店」では、「最高ランクのソフトクリーム三年連続三つ星」を獲得した、種類豊富なソフトクリーム味わうことができます。

牛串
コロッケ

ご当地の素材を使った食べ物もあるので、岩国城の行き・帰りに立ち寄り、食べ歩きを楽しみましょう。

復元された天守

岩国城の天守

天守は標高約200メートルの城山に設置されており、城の眼下には錦川が天然の外堀として流れています。

現在の天守は、昭和37年(1962年)に再建されたものです。

日本刀
岩国城の模型

内部は鉄筋コンクリート造となっており、天守内の1〜3階には歴史資料が常設展示しています。

天守からの眺望

天守最上階に上ると、錦川を中心に整備された岩国市の街並み、周囲の山、瀬戸内の島々まで見渡せる素晴らしい眺望です。

ぜひこの景色を写真に収めてください。

岩国城の日本100名城スタンプ設置場所

岩国城の「日本100名城スタンプ」が押せる施設は2箇所です。

  • 岩国城ロープウェイ乗り場受付
  • 岩国城受付窓口

岩国城はロープウェイ運休日が休館となるため、事前に公式サイトで運休日をチェックしましょう。

具体的な設置場所と営業時間は以下の通りです。

岩国城ロープウェイ乗り場

ロープウェイ「山麓駅」

岩国城ロープウェイ乗り場は、錦帯橋を渡ってから徒歩8分ほど。スタンプはロープウェイ乗り場受付にあります。

山口県岩国市横山2丁目6−51
9:00~16:45 (入館16:30まで)
定休日:ロープウェイの点検日など

岩国城の休館日は、岩国城ロープウェイ乗り場で日本100名城スタンプを押すことが可能です。

岩国城受付窓口

岩国城の天守

岩国城ロープウェイの「山頂駅」から徒歩5分ほど。スタンプは天守入口の受付に設置されています。

山口県岩国市横山3丁目
9:00~16:45 (入館16:30まで)
定休日:ロープウエー運休日

岩国城へのアクセスと駐車場

アクセス&周辺情報

岩国城へのアクセスと周辺スポットを紹介します。

アクセス

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

目次