東尋坊は怖い?なぜ公衆電話がある?観光地としての魅力や疑問を解説

こんにちは、Marcです。

今回のテーマは「迫力ある断崖絶壁の名勝・東尋坊」です。

東尋坊を検索すると「飛び込み」「事件」「心霊」といった検索候補が出てくるのはなぜ?

怖いイメージが強いけど、観光スポットしての魅力や見どころを知りたいなぁ。

といった疑問について、実際に訪問した時の経験をもとにお答えしていきます。

ぜひ、あなたの旅の計画にお役立てください。


30秒でポイントを解説!

東尋坊
総合評価
( 3.5 )
メリット
  • 日本海らしい大迫力の景観
  • 観光遊覧船で岩肌を間近で体感できる
  • 東尋坊商店街で食べ歩き
デメリット
  • 一部柵がない場所がある
  • 高所が苦手な方は辛いかも

東尋坊に近い宿を探す


\ 楽天ポイントでお得に /

\ 口コミと特集から宿探し /


目次

東尋坊の基本情報

参考:東尋坊

まずは、東尋坊の基本情報を簡単に紹介します。

東尋坊について
所在地

福井県坂井市三国町安島

特徴

日本海に面した高さ約25メートルの断崖絶壁と、約1kmにわたる柱状節理の奇岩。

文化的価値

国の天然記念物および名勝に指定(1935年)

東尋坊は、火山活動による自然の力が生み出した、迫力ある景観を楽しむことができる北陸の観光名所です。

日本海に沈む夕日が岩場を赤く染める幻想的な風景が魅力で、その光景を見るために多くの観光客が訪れます。

東尋坊が怖い場所だと思われている理由

おすすめの理由

東尋坊について検索した際、物騒なワードが検索候補として出てくることには理由があります。

理由①:一部柵のない断崖絶壁

東尋坊の海岸線

一応柵はあるものの、簡単に乗り越えて断崖絶壁の方へ行くことができます。全体を見てみると、柵がある部分の方が少ないです。

波が打ちつける様子

まるで、犯人が追い詰められて動機を自供する、サスペンスドラマのクライマックスシーンのようです。

そこから「事件」というキーワードを連想する方も多いのかもしれません。

ドラマのワンシーンのような光景

打ちつける波も相まって、近づかなくても怖いくらいの迫力があります。

理由②:自殺の名所と呼ばれている

参考:いのちの電話

崖の近くには「いのちの電話」と呼ばれる公衆電話ボックスがあり、その中には小銭が置かれ、自殺を思い立った人が踏みとどまれるよう、相談員に繋がる電話番号も記載されています。

東尋坊の断崖絶壁は非常に高く、海へ直接落ちる地形であることから、心理的に追い詰められた人々が訪れる場所でもありました。

その結果、メディア報道を通じて「自殺の名所」として知られるようになり、さらに多くの人が訪れるという悪循環が生じてしまいます。

しかし、近年では警察のパトロール強化や、地元ボランティアによる見守り活動、さらにはメンタルヘルスに関する啓発活動などが行われており、自殺防止に向けた努力が続けられています。

このような背景から「飛び込み」や「心霊」といったワードが検索候補として出てきてしまうのです。

東尋坊の見どころや楽しみ方

ポイント

さて、ここからは東尋坊の素晴らしい一面に目を向けましょう。

東尋坊の観光地としての見どころや楽しみ方は、以下が挙げられることが多いです。

見どころや楽しみ方
  • 日本海らしい荒波
  • 東尋坊商店街で食べ歩き
  • 東尋坊タワーから見る景色
  • 観光遊覧船から断崖絶壁を体感
  • バーチャルスカイで空から東尋坊を見る

それぞれ詳しく解説します。

日本海らしい荒波

参考:荒々しい海と断崖絶壁

ネガティブなところから話が始まってしまいましたが、裏を返せば全国的にも貴重な地形で、自然の雄大さを感じることができる場所ということ。

その独特な地形に激しい波が打ちつける様は圧巻です!

季節や天候、時間帯によっては波が穏やかな時もありますが、それはそれで素晴らしい光景を見ることができます。

東尋坊商店街で食べ歩き

写真提供:福井県観光公式サイト – ふくいドットコム

東尋坊の崖まで、約300mにわたって続く東尋坊商店街。昭和の観光地っぽい雰囲気が残っています。

北陸の海の幸、福井名物の「ソースカツ丼」などを食べ歩きしながら、ご当地のお土産を探してみましょう。

並ぶ軒先からは、イカや貝などの海鮮を焼く匂いが漂ってきて、すごく食欲をそそります。

東尋坊タワーから見る景色

写真提供:ぱくたそ

水平線を一望できる東尋坊タワーは、ぜひ立ち寄りたいスポット。近くでは直接見ることができなかった部分を、俯瞰して見渡すことができます。

東尋坊タワー
所在地

福井県坂井市三国町安島 東尋坊

開館時間

9:00~17:00

定休日

要確認

料金

大人:500円(中学生以上)
小人:300円

観光遊覧船から断崖絶壁を体感

参考:観光遊覧船

東尋坊観光遊覧船からは、海から巨大な岩肌を観賞できます。

写真提供:福井県観光公式サイト – ふくいドットコム

断崖絶壁が迫りくるよう光景は、圧倒的な高さを改めて感じることができるでしょう。

観光遊覧船
所在地

福井県坂井市三国町安島 東尋坊

営業時間

通常期(4月1日~10月31日):9:00~16:00
冬期(11月1日~3月31日) :9:00~15:30
※海の状態によって欠航の可能性あり

定休日

12月29日~1月31日(全便運休)

料金

大人:1,800円(中学生以上)
小人:900円(小学生)

バーチャルスカイで空から東尋坊を見る

出典:じゃらん

「バーチャルスカイ」とは、ドローンとVR使用して、空から東尋坊を見られる疑似飛行サービスです。空からのダイナミックな映像を楽しむことができます。

予約はこちら

東尋坊へのアクセスと周辺情報

アクセス&周辺情報

東尋坊へのアクセスと周辺情報について解説します。

アクセス

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

目次