
こんにちは、Marcです。
今回は熊本出張で立ち寄った飲食店をご紹介します。
これまで何度も訪れている熊本ですが、繁華街周辺に滞在したのは久しぶり。そのおかげで、馬肉料理を中心に充実した熊本グルメをじっくり堪能できました。
足を運んだのは、観光で来る方にもおすすめなお店です。写真とともにその魅力をお届けします。
辛島町周辺




熊本の繁華街「サンロード新市街」がある辛島町。全長235m、幅18mの活気あふれるアーケードで、飲食店も多く立ち並んでいます。
辛島町へ徒歩で行ける温泉付きホテル


馬肉料理 菅乃屋 銀座通り店


菅乃屋(すがのや)は、熊本を中心に展開する馬肉料理専門店。サンロード新市街にも3店舗あります。




熊本県の郷土料理「辛子蓮根」をはじめ、濃厚な卵と馬肉入りの「卵かけごはん」など、創作料理も充実の品揃えです。



卵かけご飯が絶品でした!ぜひお試しあれ。


赤身のロースはしっかりした歯ごたえですが、味はさっぱり。馬肉特有の臭みは全くありません。


脂のサシが見るからにうまそうな霜降り馬刺し。赤身より柔らかい食感で、あとから馬肉の甘みと風味がふわっときます。


衣はサクッと香ばしく、霜降りの色鮮やかな馬肉が食欲をそそる一皿。ソースと絡まった馬肉は旨みが更に引き立ちます。



贅沢な馬肉料理を味わえるお店です。金土日は混み合うので、予約しておくと確実です。
- 所在地
- 営業時間
-
11:30~14:30
17:00~22:00 - 定休日
-
12月31日、1月1日
- 予算
-
8,000~10,000円(ディナー)
馬肉酒場 三村 熊本下通り店


2軒目は「馬肉酒場 三村」にて。こちらは馬肉や郷土料理が充実した大衆居酒屋です。


「馬肉酒場」の名の通り、刺身や寿司、焼肉、鍋といった多彩なメニューとともに、様々な馬肉の部位を味わうことができます。



菅乃屋と比べるとお値段もリーズナブルなので、気軽に馬肉料理を楽しみたい方におすすめ。
- 所在地
- 営業時間
-
17:00~23:00
- 定休日
-
年中無休
- 予算
-
3,000~5,000円
熊本ラーメン 桂花 本店




シメにはやっぱりラーメンが食べたい。そんな時は「桂花ラーメン」へ。
濃厚な豚骨スープにマー油(焦がしニンニク油)が香るパンチのある一杯が最高!



「味千」「黒亭」「こむらさき」など、名店が多い熊本ラーメン。どれを食べようか毎回悩みます。
- 所在地
- 営業時間
-
11:00~00:00(日・祝日は16:30まで)
- 定休日
-
基本無休
- 予算
-
1,000~2,000円
熊本空港周辺
熊本に来た際、時間があれば必ず立ち寄るお店を紹介します。
饗応はしもと


出典:食べログ
空港まで車で約10分ほどの馬肉料理店です。清潔感ある店内で、自慢の国産馬肉を堪能しましょう。


この店の馬刺しは、見ただけで鮮度の良さが伝わる!そして、口に入れるとしっとりやわらかく、脂の甘みと馬肉本来の旨みが一体となって広がります。



薬味のネギやおろし生姜と合わせれば、後味はすっきり、それでいてもう一枚…と箸が止まらなくなる一皿です。


「馬肉ミルフィーユかつ」は、サクサクの衣の中に、薄くスライスした馬肉を幾層にも重ねています。噛むとジュワッと肉汁があふれ、牛や豚とは一味違うあっさりしたコクが楽しめます。


御膳には、6つの小鉢・サラダ・馬肉入り茶碗蒸しがセットになっていて、ボリュームも抜群です。
- 所在地
- 営業時間
-
11:00~20:00
- 定休日
-
基本無休
- 予算
-
2,000~4,000円



気になるお店はありましたか?
「饗応はしもと」は個人的イチオシのお店です。空港周辺で食事を検討している方は、ぜひ立ち寄ってみてください。