
こんにちは、Marcです。
今回は「漁港食堂だいぼ」を紹介します。
このお店は、自前の定置網漁船で獲った魚を水揚げ1時間以内に厨房へ運ぶ「漁船直結」を実現した海鮮食堂です。
「千葉の果てに美味しいお店がある!」と教えてくれた友人と一緒に、ドライブがてら行ってきました。
海鮮食堂だいぼへのアクセス
「漁港食堂だいぼ」があるのは、見ての通り房総半島の先端近く。まさに「隠れ家食堂」と言っていいロケーション。
JR館山駅発の「JRバス関東」で約30分とのことですが、基本は車でいく前提となりそうです。



東京からは車で約1時間50分。ドライブを楽しみながら、のんびり向かいましょう。
海ほたるで寄り道


東京を出発し、海ほたるに立ち寄り。


小腹満たしに「海老名メロンパン」を食べました。こちらは、48時間での販売個数世界一のギネス記録をもっているそうです。


海のど真ん中にとんでもない建造物を作ってしまった人類の凄さを実感しつつ、目的地に向けて出発します。
・
・
・
・
・
▼
だいぼに到着


「漁港食堂だいぼ」に到着。




この日は風が非常に強く極寒。白波が立つ光景がすごい迫力です。


店舗を背にすると富士山を見ることができます。
漁港食堂だいぼで食べたもの


平日かつ昼時を過ぎていたので空いていましたが、土日祝は列ができるほど混雑することもあるようです。


こちらはビュッフェコーナー。




丼ものか定食を注文すると、ご飯、味噌汁、漬物、惣菜、サラダが何と食べ放題!
めちゃくちゃすごかった「かき揚げ丼」


今回注文したのは「シングルかき揚げ丼」です。お値段は1,380円。


横から見るとこの高さ。



ダブルだとこれが2つ?ヤバすぎる…
この見た目で腹一杯になりかけましたが、食べ始めると味はくどくなく、どんどん箸が進む!
海鮮の風味もあり、サクサクで米との相性も抜群!美味しかったです。
カワハギの煮付け


しょうゆベースの甘辛い煮汁の味わいが絶妙な美味しさ。カワハギの身はとても柔らかく、ほろりと口の中で崩れます。
その他のメニュー


かき揚げでお腹いっぱいになり過ぎたため食べられませんでしたが、他にも魅力的なメニューが揃っています。
- 定置網丼
- 漁師の大好物あら煮定食
- 伊勢海老カレー
- 刺身定食
丼もの・定食をはじめ、名物の浜焼きまで含めると、30種類近くの品目があるようです。
だいぼの大人気のメニュー「浜焼き」は、貝類・干物・伊勢海老といった素材を鮮魚コーナーから選び、自分のテーブルで焼いて食べることができます。



テラス席でみんなでわいわい席を囲むのが楽しそうですね。
漁港食堂だいぼの口コミ


漁港食堂だいぼに関するSNS上の口コミをいくつか紹介します。
多くの方が海を一望できるロケーションと新鮮な食材に高評価でした!
ドライブやバイクでのツーリングで訪れている方が多く、テラスでペット連れの食事を楽しんでる方もいらっしゃいました。
まとめ


最後に本記事のまとめです。
店舗名 | 漁港食堂だいぼ |
---|---|
店舗概要 | 南房総館山の伊戸漁港近くにに位置し、自前の定置網漁船で獲った新鮮な海鮮料理を提供する食堂。 |
所在地 | 〒294-0314 千葉県館山市伊戸963−1 |
営業時間 | ■ 売店 平日 :9:00~17:00 土日祝日:8:00~17:00 ■ 食事処 [平日] 昼の部:11:00~16:00(L.O.) 夜の部:17:00~20:00(L.O.)予約制 [土日祝日] 朝の部:8:00~10:00(L.O.) 昼の部:11:00~16:00(L.O.) 夜の部:17:00~20:00(L.O.)予約制 |
定休日 | 火曜日 |
駐車場 | あり |
URL | http://hanashibuki.com/daibo/ |
海を目の前に食べる新鮮な海鮮料理が素晴らしいお店でした!



車で20分ほど館山駅方面に戻ると「里見の湯」という温浴施設があります。美味しい食事をした後は、ぜひ温泉に入ってのんびり過ごしてください。

