
こんにちは、Marcです。
今回のテーマは「日帰り温泉・里見の湯の滞在記」です。



館山行く予定だけど、おすすめの日帰り温泉はないかな?家族で入浴できる個室風呂があるとうれしい。
こんな要望がある方にぴったりの温泉施設でした。
現地で撮影した写真を使いながら、実際に滞在した時の雰囲気をお伝えします。
ぜひ、あなたの旅の計画にお役立てください。
30秒でポイントを解説!


- 広々とした内湯と露天風呂
- 入館者は無料で利用できる岩盤浴
- テレビ付きリクライニングシート・漫画コーナーあり
- 館山駅から徒歩だと30分ほど



館内はとても綺麗で、岩盤浴込みとしては料金もリーズナブルな部類になると思います。リラックス空間も快適で、ノマドワーカーにもおすすめの施設です。
近くのおすすめ飲食店


里見の湯の基本情報


南総城山温泉「里見の湯」は館山バイパス沿いにある温泉施設です。
料金と営業時間
入浴料金と営業時間は以下の通りです。
平日 | 土日祝・特定日 | |
---|---|---|
大人 | 1,400 円 | 1,600円 |
小人 ※4歳~小学生 | 500円 | 500円 |
料金には、貸館内遊着・貸タオル・貸バスタオルが含まれています。
営業時間 | 10:00~23:00(最終受付は22:30) 貸切風呂:11:00~21:00 |
---|---|
定休日 | 年中無休 |



岩盤浴が別途料金がかからずに利用できるのが嬉しいですね。
アクセス
アクセス方法は以下の通りです。
- 富浦ICより館山バイパスを館山方面へ約20分
- 館山駅からタクシーで約6分
200台収容の無料駐車場があります。
里見の湯の館内施設


里見の湯の館内施設を紹介します。
受付




館内は非常にスッキリとした印象。受付で料金を支払ったら、隣りにある館内着コーナーから自分に合うサイズのものを選びます。
湯上がりラウンジ


浴室前は机と椅子がある湯上りラウンジ。




その横にはキッズスペースとリラクゼーションも。
リラクゼーションはボディケア、ヘッドケア、ハンドケア、足底療法が20分2,300円~利用可能です。
リラックススペース


2階に上がると漫画コーナー。人気コミックが約7,000冊揃えられています。




漫画コーナーと併設される形で、雑魚寝スペースとリラックスルームがあります。




リクライニングルームの各シートには液晶テレビが備わっており、スピーカーもヘッドレスト部分に内蔵されています。
シート右手側にはコンセントがあり、スマホを充電したり、PCを使ったりできるので便利です。



ノマドワークには最高の環境です!
お食事処


お食事処の営業時間は11:00~21:00です。


日帰り入浴施設の食事処という枠を超えた「本気の美味しさ」がコンセプト。
上質な地魚が水揚げされる保田漁港から毎日仕入れる鮮魚を使い、房総ならではの地魚料理を提供しています。
里見の湯の大浴場・岩盤浴・個室風呂


里見の湯の大浴場・岩盤浴・個室風呂を紹介します。
大浴場


出典:公式サイト
内湯には館山市豊房地区の井戸から湧き出る名水を使用。毎日、専用のタンクローリで水を運び、カルキ臭のない心地よい入浴感が楽しめます。
- 天然水のお風呂
- バブル&ジェットバス
- 高濃度炭酸泉


出典:公式サイト


出典:公式サイト
イチオシしの「庭園露天風呂」は開放感があってとても良かったです。屋根もあるので雨の日でも大丈夫。
泉質 | ナトリウム・塩化物強塩冷鉱泉(高張性・弱アルカリ性) |
---|---|
効能 | 神経痛、疲労回復などに効果があります。美肌の湯とも呼ばれる泉質のため、お肌がツルツルになる効果も期待できます。 |
男湯のみ庭園露天風呂の横に「寝ころび湯」も併設されています。
サウナ


出典:公式サイト


出典:公式サイト
男女ともにドライサウナと水風呂を完備。女湯のみ「アロマスチームサウナ」もあります。
岩盤浴


施設自慢の岩盤浴は入館者は追加料金なしで利用できるのが嬉しい。
約45度の室内には、ヒマラヤ岩塩、ゲルマニウム鉱石、ブラックゲルマニウム鉱石の3種類からなる鉱石ベッドがあります。
好みを選んで横になり、体を解きほぐしましょう。



ドライブの疲れもあってか、一瞬で寝てしまいました。クールダウンしながら何度も利用できます。
個室風呂


里見の湯には3種類の豪華な個室風呂があるのも魅力。概要と追加料金については以下の通りです。
伏姫(FUSEHIME)




料金 | 2時間 3,500円 |
---|---|
定員 | 4~6名 |
設備 | 石造りのゆったり内風呂 洗い場 和室(5畳) トイレ(バリアフリー) バリアフリー対応 |
八房(YATSUFUSA)




料金 | 2時間 2,500円 |
---|---|
定員 | 2~4名 |
設備 | 露天岩風呂 洗い場 和室(3畳) トイレ |
富山(TOMISAN)




料金 | 2時間 2,500円 |
---|---|
定員 | 2~4名 |
設備 | 露天岩風呂 洗い場 和室(3畳) トイレ |



夏は近くの海水浴場で遊び、帰りに家族で個室風呂を利用するのもいいですね。
里見の湯の入浴料金を割引する方法


2024年2月現在、里見の湯の公式サイトにはクーポンの情報はありませんでした。
しかし、以下の方法で割引利用できる可能性があります。
イベント日
過去の実績でいうと、2023年9月18日に敬老の日には、70歳以上の方は誰でも無料入館できるイベントが行われています。
事前に公式サイトのお知らせをチェックしましょう。
ギフト入館券を購入する
購入から1年間、土日祝日もご利用できるお得な公式ギフト券が期間限定で販売されています。
10枚セットで10,000円(税込)と、通常10回利用するより4,000円~6,000円お得になります。
リピートしたい方は定期的に公式サイトをチェックしましょう。
まとめ


最後に本記事のまとめです。


- 広々とした内湯と露天風呂
- 入館者は無料で利用できる岩盤浴
- テレビ付きリクライニングシート・漫画コーナーあり
- 館山駅から徒歩だと30分ほど
施設名 | 南総城山温泉 里見の湯 |
---|---|
所在地 | 〒294-0048 千葉県館山市下真倉305-1 |
営業時間 | 10:00~23:00 |
定休日 | 年中無休 |
料金 | 平日:1,400 円 土日祝・特定日:1,600円 小人:500円 |
館内施設 | 大浴場 サウナ 露天風呂 お休み処 レストラン ボディケア 自動販売機 |
駐車場 | あり(無料) |
綺麗な館内で快適かつのんびりと過ごすことができました。



電車の場合は、館山駅の東口・西口からタクシーに乗りましょう。10分かからず到着できますよ。