こんにちは、Marcです。
今回のテーマは「シギラミラージュ 子連れ宿泊レビュー」です。
シギラミラージュは、極上のリゾートステイを体験できることで人気の宮古島のホテル。
大人のためのラグジュアリーホテルというブランディングですが、子連れでも気兼ねなく、快適に滞在することができました。
この記事では、
客室、館内施設、プールやビーチにの実際の雰囲気を見てみたい。
食事やレストランはどんな感じ?実際に宿泊した人の感想を聞きたい。
といった疑問について、現地で撮影した写真を使いつつ、子連れ宿泊の観点も加えながら解説していきます。
ぜひ、あなたの旅の計画にお役立てください。
30秒でポイントを解説!
- 清潔感溢れる客室デザインと充実のアメニティ
- リゾート内の様々なレストランで食事ができる
- ビーチやプールも近く、子連れ宿泊にもおすすめ
- リゾート内のバス移動が少し面倒な場合も
- やはりお値段は高め
旅行サイトで宿泊プランを探す
\ 楽天ポイントでお得に /
\ 口コミと特集から宿探し /
シギラミラージュの基本情報
まずは、シギラミラージュの基本情報を簡単に紹介します。
- 開業
-
2019年3月
- 所在地
-
沖縄県宮古島市上野新里1405-201
- 主な施設
-
レストラン、バー、スパ、プール、ジム、ビーチ、ゴルフ場
宮古島を代表するリゾート「シギラセブンマイルズリゾート」のホテルの一つである「シギラミラージュ」。
宮古ブルーの海を望む絶好のロケーションにあり、選べる客室も種類豊富。ゆったりとしたリゾートステイを楽しむことができます。
シギラミラージュは、シギラリゾートの最上級ブランド「ザ・シギラ」に次ぐラグジュアリーな位置づけのホテルです。
旅行サイトで宿泊プランを探す
\ 楽天ポイントでお得に /
\ 口コミと特集から宿探し /
シギラミラージュにチェックイン
高級リゾートらしいラグジュアリーな雰囲気が漂う玄関。
こちらを抜けてホテルに入ると、広々としたフロントやラウンジを目にしてテンションがあがります。
ラウンジでウェルカムドリンクを飲みながらチェックイン。
子連れの場合はチェックインの際に必要な物(ベビーカー、ベッドガード、おむつ用ゴミ箱など)を伝えましょう。
- ベビー用品
-
ベビーベッド、ベビーカー、ベッドガード
- 子供用品
-
トランプ、ジェンガ、UNO、ベビーカーAB型、ベビーベッド、ベッドガード、調乳ポット、食器、哺乳瓶消毒、踏み台、おむつ用ごみ箱、ベビーバス、補助便座
後から部屋に持ってきてくれるのでスムーズです。
旅行サイトで宿泊プランを探す
\ 楽天ポイントでお得に /
\ 口コミと特集から宿探し /
シギラミラージュの客室
シギラミラージュの客室タイプと実際に宿泊した客室を紹介します。
客室タイプ
シギラミラージュには「ホテル棟」と「ヴィラ型」の2種類の建物があり、3種類のフロアタイプに分かれています。
さらに、それぞれのフロアタイプに数種類の部屋タイプが用意されています。
フロアタイプ | 客室の種類 | 広さ | 定員 |
---|---|---|---|
ミラージュフロア | 4種類 | 98~248m² | 1~4名 |
プールヴィラプレミア | 2種類 | 114~158m² | 1~4名 |
ベイサイド | 7種類 | 65~165m² | 1~4名 |
それぞれの特徴は以下の通りです。
ベイサイド
海に近い11階建てのホテル棟。白砂をイメージした白基調のラグジュアリーなデザインで、最もの多くの客室タイプがあります。
ミラージュフロア
ベイサイドの中でも、特別なサービスがあるのがミラージュフロア。宿泊者限定のラウンジをはじめ、追加サービスが利用できます。98㎡~の全室スイートという豪華さも魅力です。
プールヴィラプレミア
ホテル棟と少し離れた小高い丘に建っており、ヴィラタイプの客室であることから、よりプライベート感のある時間を過ごすことができます。全40室にプライベートプールを完備しています。
旅行サイトで宿泊プランを探す
\ 楽天ポイントでお得に /
\ 口コミと特集から宿探し /
宿泊した部屋
今回の宿泊では、ホテル棟ベイサイドの「デラックススイート 1ベッドルーム デイベッド付」に宿泊しました。
リビングスペース
窓が大きく開放感もある広々としたリビングスペース。全体的に白と青で統一されていて清潔感に溢れる空間です。
テレビ台も大理石調で高級感があります。ラグも綺麗です。ソファーも家族4人で座れる十分な大きさ。
快適すぎるワンデイベッド。子どもと寝転びながら本を読んだり、その日の予定を考えたりしていると、いつの間にか寝てしまうほどです。
バスルーム
広々としたバスルームは洗面台も2つあり、鏡も大きいです。
バスタブは子ども二人と一緒に入っても十分なサイズでした。
ベランダには、少し小さめですがジェットバスがあります。バルコニーは外から丸見えなので、水着着用で入りましょう笑
トイレ・洗濯機
トイレはもちろんウォシュレット付き。
部屋にドラム式洗濯機があるのがありがたい。プールや海で泳いだ後の水着も気軽に洗えるので便利です。
ベッドスペース
藍染めのアクセントが入った綺麗なベッド。
ベッドの向かいには窓があり、すごく日当たりもいいです。
シギラリミラージュでは、12歳までの添い寝が可能ですが、別途で年齢に応じた施設利用料が必要です。
- 小学生(6~12歳)
-
1名5,500円
- 未就学児(4~5歳)
-
1名3,300円
- 乳幼児(3歳以下)
-
無料
※朝食代・アメニティ込(税込)
つまり、寝具が必要な場合は大人料金となります。
旅行サイトで宿泊プランを探す
\ 楽天ポイントでお得に /
\ 口コミと特集から宿探し /
客室設備
全客室で共通の設備をまとめました。
- スマートテレビ
- 電話
- エアコン
- 洗濯機
- 大型冷蔵庫
- セーフティボックス
- 加湿空気清浄機
- コーヒーメーカー
- ドライヤー
- メイクアップミラー
- Bluetoothスピーカー
- 電気ポット
- ヘルスメーター
- 無線LAN
長期滞在でも困らない、十分な客室設備です。
アメニティ
各種アメニティは客室に備え付けられています。
- パジャマ
- バスローブ
- スリッパ
- バスタオル
- フェイスタオル
- ハンドタオル
- ボディタオル
- ヘアブラシ
- 美容液マスク
- 歯ブラシ
- レザー
- コットン
- マウスウォッシュ
- 爪磨き
- 足指パッド
- シャンプー
- コンディショナー
- ボディソープ
- ボディローション
女性客には通常アメニティに加え、スキンケアセットのサービスも。
子供用の部屋着については100サイズ・120サイズの用意があります。必要な場合はフロントに連絡しましょう。
旅行サイトで宿泊プランを探す
\ 楽天ポイントでお得に /
\ 口コミと特集から宿探し /
シギラミラージュの朝食
シギラミラージュの朝食は和食・洋食が選択可能です。それぞれで提供スタイルについて詳しく解説します。
和食
和食の会場は、1階フロント横の「蜃気楼」というレストラン。
こちらは基本的に日替わりの固定メニューとなっており、スタッフさんがテーブルに運んで来てくれます。
座って待っているだけなので、子連れでも落ち着いて食事することができます。
一の膳
島の食材をふんだんに使った一の膳は、彩りもよく、小鉢で色々な味が楽しめます。
ご飯と汁物
主食のご飯・汁物は以下から好きなものを選択可能です。
- ご飯:白米 or 黒紫米
- 汁物:アグー豚の豚汁 or アーサーの味噌汁
今回は白米とアグー豚の豚汁をチョイスしました。
二の膳
こちらは二の膳。野菜も新鮮で、魚の味付けもおいしく、大満足でした。
洋食
洋食の会場は、ホテルを出てプール脇を通り抜けてすぐの「シギラタートルベイ」です。
こちらはビュッフェスタイルのレストラン。
自由に好きなものを取って回りますが、卵料理のみ以下の3種類から一つだけ選択します。
- エッグベネディクト
- 目玉焼き
- オムレツ
今回は「エッグベネディクト」を選びましたが、これがめっちゃ美味しかったです。
ビュッフェのコンセプトが「シーフード」なので、グリル料理、スープ類、沖縄料理がシーフードアレンジされており、楽しみながらいただけました。
ビュッフェの写真が少なくてすいません。
補足情報として、雰囲気がわかりやすいSNSの投稿を引用させていただきます。
旅行サイトで宿泊プランを探す
\ 楽天ポイントでお得に /
\ 口コミと特集から宿探し /
シギラミラージュの夕食
シギラミラージュでは、館内レストランだけでなく、シギラリゾート内にある20を超えるレストランの中から、気分や予算に応じて好きなお店を選ぶことができます。
今回は、館内の気になったレストランと、実際に利用したリゾート内のレストランを参考までに紹介します。
蜃気楼
朝食会場にもなっている「蜃気楼」は、ディナータイムは特選ランクの宮古牛と琉球料理の鉄板焼きのレストランです。
すごく食べたかったのですが、滞在中は予約が一杯で利用できず、またの機会ということに。
琉球の風 南風屋台村
リゾート内巡回バスで10分ほどのところにある「琉球の風」という屋台村。こちらはお土産店とフードコートが一体になった施設です。
メニューは沖縄の郷土料理を中心とした品揃えで、おそらくリゾート内で最もリーズナブルにディナーができます。
さらに、民謡や島唄の生演奏を聞きながら食事ができるのが魅力で、沖縄気分を満喫できるでしょう。
ホテルから移動するものの、部屋付での支払いができるので財布を持っていかなくてもOK。
賑やかな雰囲気なので、子供連れでも気を使うことなく利用できます。
ポルトチェルヴォ
シギラミラージュからリゾート内巡回バスに乗り、終点のブリーズベイマリーナを下車して徒歩1分。
カジュアルスタイルのイタリアンなので、小さな子連れでも気を遣うことなく安心です。
お店自体に沖縄っぽさはないものの、料理では宮古島産の島野菜や魚介類が使用されています。
旅行サイトで宿泊プランを探す
\ 楽天ポイントでお得に /
\ 口コミと特集から宿探し /
シギラミラージュのプール
シギラミラージュには、南国気分を味わえる2種類の宿泊者向けプールに加え、ジャグジーとサウナがあります。
ベイサイド1F
ホテル棟の1階にある、⽔深1.45m、長さ8.0m×17.4mと少し小さめのプール。営業時間は7:00〜21:00で、チェックアウト後のご利用も可能です。
シギラガーデンプール
シギラミラージュのメインプールです。デッキチェアやドーム型ペアシートも設置されており、南国の雰囲気を感じながらリラックスした時間が過ごせます。
メインプールの横には、水深60cmのキッズプールと、30〜45cmの幼児用プールがあり、ファミリーでの利用が可能です。
これらのプールは温水ではなく常温なので、秋から春にかけては入るには冷たいです。
ジャグジー&サウナ
プールサイドにはジャグジーがふたつ。その横にはドライサウナもあります。
ナイトプール
メインプールは夜間にライトアップされ、雰囲気がガラッと変わります。
ナイトプールの営業時間は19:00〜21:00(Lo.20:30)で、ドリンク販売もあります。
旅行サイトで宿泊プランを探す
\ 楽天ポイントでお得に /
\ 口コミと特集から宿探し /
シギラミラージュのビーチ
シギラミラージュのビーチについて解説します。
シギラビーチの概要
白い砂浜と透明感ある海が魅力のシギラビーチ。
リーフの内側にあることから、年間通じて比較的波は穏やかで、大人から子どもまで安心して泳ぐことができます。
サンゴ礁もあるため魚も多く、シュノーケリングにもおすすめ。
遊泳シーズン中は「シギラビーチハウス」にて、更衣室やシャワーの利用、各種レンタル、マリンアクティビティも予約可能です。
- 営業期間
-
3月下旬~11月下旬
※2024年度は3月23日~2024年11月30日 - 営業時間
-
9:00~17:00
※7月〜9月は18:00まで - シャワールーム
-
男女各2ブース
※シャンプー、ボディーソープ無料利用可 - 更衣室
-
あり
- ロッカー
-
90個
- 駐車場
-
完備:有料(1日1,000円)
- レンタル用品
-
カバナ、デッキチェアーセット、シュノーケルセット、マスク&シュノーケルセット、ウェットスーツ、ライフジャケット、フロートマット、マリンシューズ、箱めがね、浮き輪、お砂場セット 等
シギラビーチハウスの横には「シギラビーチ フードコート」があり、海を眺めながらのんびりとランチやカフェを楽しむことができますよ。
ビーチの様子
ホテルからビーチまでは大人の足で徒歩3分程度。想像よりも小さく、プライベート感溢れるビーチと言った感じです。
撮影時期が3月末だったためまだ人も少ないですが、デッキチェアとペアシートも多くあり、夏になると賑わう姿が想像できます。
ビーチから少し沖合に浮島があります。2017年に訪れた際にはなかったので、最近新設されたようです。
子どもの遊び場として良さそうですね。
旅行サイトで宿泊プランを探す
\ 楽天ポイントでお得に /
\ 口コミと特集から宿探し /
シギラミラージュへのアクセスと周辺情報
シギラミラージュへのアクセスと周辺情報について解説します。
アクセス
アクセス方法は以下の通りです。
宮古空港の到着出口正面「シギラセブンマイルズリゾート シャトルバス専用カウンター」より。(10:00〜17:30)
空港から各ホテル行きのバスは予約不要で乗ることができます。受付カウンターで宿泊名を伝えればOKです。
- 宮古空港から約20分
- 下地島空港から約50分
レンタカーを利用する場合は、空港内にあるカウンターに行き、各レンタカー会社までの送迎を待ちましょう。
周辺情報
ホテル周辺はシギラリゾートの関連施設がほとんどで、最寄りのコンビニも車で15分ほどかかります。
リゾート内にも売店はありますが、必要なものがあれば市街地に立ち寄った際に購入しておいたほうがいいでしょう。
観光については、以下の記事を参考にしてみてください。
旅行サイトで宿泊プランを探す
\ 楽天ポイントでお得に /
\ 口コミと特集から宿探し /
シギラミラージュのよくある質問
シギラミラージュに関するよくある質問をまとめました。
旅行サイトで宿泊プランを探す
\ 楽天ポイントでお得に /
\ 口コミと特集から宿探し /
シギラミラージュの口コミ
シギラミラージュについての口コミを旅行サイトから集めてみました。他の人の意見も参考にしてみましょう。
特別な旅行の記念に初めて当ホテルを利用しました。
ルームメイク、洗練されたアメニティ、お食事はもちろんのこと、スタッフの方々の素晴らしいおもてなしに感動いたしました。
事前に特別な旅行であることはお伝えしていましたが、素晴らしいお部屋をご用意頂き、素敵な計らいをして頂き、初めての経験の連続でした。
宮古島へ再訪しましたら、また利用したいと心から思える素敵な施設です。
引用:楽天トラベル
全てが最高です。シャトルバスもあり、リゾート内の移動は困りません。サウナも入りたかったですが、18時までとのことで今回は入ることができませんでした。あいにくの天気でしたがホテル内で十分楽しむことができました。また来年も家族で行きたいです。
引用:楽天トラベル
すばらしい滞在でした。次回宮古島に行く際も利用させていただくと思います。1点だけ残念だった点は朝食です
30分前ラストオーダーと伺ったのでその時間に伺ったところ16組待ちとかで入場を断られました。別のレストランで無事に朝食をいただけましたが、対策いただけると次回訪問の際安心できます。
スタッフの方、施設、サービスとても素晴らしくおかげで休暇を満喫することができました。ありがとうございました。
引用:楽天トラベル
すべてよかったです。ほかの方が、あまり書いていないところを書きます。ヤモリ・セミ・クワガタムシなどが、ヴィラの周囲にたくさんいて、子供とじっくり観察できました。また、毎朝、子供とカートに乗って、ビーチに行き、サギ、カニ、ヤドカリも見ました。朝7時なのに、(清掃員に見えない)STAFFシャツの方々が、ビーチの清掃をしている姿に感心しました。生物と共存するための最大限の努力をされていると思いました。楽しかったです。
引用:じゃらん
ホテルのエントランスから高級感すごく、部屋もキレイだし広いしインテリアも雰囲気も最高でした。
朝食はアラマンダのほうが種類多いと思いますが、厳選されている感じがしました。すごくおいしかったです。
また宮古島に来るときはリピートさせて頂きます。
引用:じゃらん
楽天トラベル、じゃらん共に総合評価4.5を超える高評価を得ています。
特に客室の綺麗さとアメニティの充実ぶりが高評価でした!
良い口コミは沢山あるので、ここではあえて悪い口コミに触れようと思います。
その内容としては「レストランが予約できない」「食事が届くのが遅い」「会場のスタッフ不足」等の声が見られました。
筆者自身の意見としては、実際に宿泊した際のスタッフ対応等に不満はないものの、前日・当日でのレストラン予約の厳しさは「確かに…」という印象です。
レストラン数は多いですが、人気のところから埋まってしまうので、希望通りにいかなかった人たちの不満に繋がっているのだと思います。
公式サイトからいつでもオンライン予約可能なので、早めに旅行計画を立て、遅くてもレストランを利用する1週間前には予約をしておくことをおすすめします。
旅行サイトで宿泊プランを探す
\ 楽天ポイントでお得に /
\ 口コミと特集から宿探し /
まとめ
最後に本記事のまとめです。
- 清潔感溢れる客室デザインと充実のアメニティ
- リゾート内の様々なレストランで食事ができる
- ビーチやプールも近く、子連れ宿泊にもおすすめ
- リゾート内のバス移動が少し面倒な場合も
- やはりお値段は高め
施設名 | ホテルシギラミラージュ |
所在地 | 〒906-0202 沖縄県宮古島市上野新里1405−201 |
電話番号 | 0980-74-7400 |
URL | https://shigira.com/hotel/mirage |
チェックイン チェックアウト | 15:00(最終チェックイン:23:00) 11:00 |
総部屋数 | 160室 |
館内施設 | レストラン ラウンジ バーラウンジ サウナ 禁煙ルーム 売店 セルフコインランドリーコーナー(無料) エステサロン 屋外プール 送迎バス ペット同宿可 マッサージサービス 宅配便 |
駐車場 | あり |
サービスのクオリティやホスピタリティは「さすが高級リゾート!」と言った感じです。
宿泊前の印象は「大人向けのホテル」でしたが、実際に宿泊すると同じ子連れ宿泊者も多く、安心して滞在することができました。
まだまだリゾート内の拡張工事が行われているようですが、雨の日でも楽しめる施設ができれば本当に完璧なので、今後に期待です。
この記事がこれから訪れる方の参考になれば幸いです。
旅行サイトで宿泊プランを探す
\ 楽天ポイントでお得に /
\ 口コミと特集から宿探し /